人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビーンズ東大宮校のブログ

Easter☆

イースター(Easter)は英語での呼び方ですが、日本語では復活祭と言います。

つまり、イエス・キリストの復活を記念する日なのです。一般的に、クリスマスと同様、

家族でご馳走を食べて祝います。イースターの日付はクリスマスと違って、毎年変わります。

「春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」と定められているからです。

これは、紀元325年に開かれたニカイア公会議という世界教会会議で定められました。

また、エッグハント(卵狩り)やエッグロール(卵転がし)という、子供の遊びもあります。

イースターエッグと呼ばれるカラフルに染められたゆで卵を探すのがエッグハント、

またその殻を割らないようにして転がすのがエッグロールです。

Beans宮原校でも4月23日に“Easter Egg Hunt”を行いました☆

Easter☆_a0115391_10502539.jpg


X-Beansの子達がEaster Egg を隠しました♪

Easter☆_a0115391_1051193.jpg


隠したEaster Egg を一生懸命探すBeans Friend's☆ たくさん見つけられたかな??

Easter☆_a0115391_10513937.jpg


Easter☆_a0115391_10522279.jpg


イースターエッグは、生命の始まりを象徴しています。

イエス・キリストは、十字架上で死んでから三日目に、復活されました。

ちょうどひよこが卵の殻を破って出てくるように、キリストも死という殻を破ってよみがえられたことを象徴して

いるのです。アメリカでは各地で「イースター・パレード」が開催され、

華やかに着飾った女性や男性がパレードをします。可愛らしい装いや奇抜な服装のコンテストを

行うところも多いようです。



:*・:*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:
☆★☆Beans International Preschool ホームページ☆★☆
Beans宮原校:048-661-9911   
お電話での問い合わせは月~金 10:00~18:00

いつでもお気軽にお問い合わせください☆
:*・:*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:*:・*・:
by beansmiyahara | 2015-05-08 10:56

ビーンズ東大宮校の日々の出来事などを載せていきます
by beansmiyahara
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

以前の記事

フォロー中のブログ

メモ帳

ライフログ

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな